スマホだけで始めるブログ生活

はてなブログを【スマホだけ】で色々やってみたい

自動車検査員講習から学ぶ 自動運転がすぐそこに

今回は車のお話だよ!



自動運転実用化に向けて





自動運転は2020年を実用化に向けての技術開発している
って記載がどっかにあった

現行の法律は自動運転車を想定したものになっていない

自動運転技術の電子化、高度化により、自動ブレーキ等の先進技術搭載車が急速に普及し、通信を活用したソフトウェアの更新による自動車の性能変更が、可能となっているとのこと。

つまりあれだ、車もスマホみたいにアップデートとかしちゃうワケよw

院長の暴走事故もデータ採りなんかしてさ、高速道路上じゃ無い、信号は赤だ、ぶつかった、とかで強制ブレーキかけられる時代なんだよ

技術的にはできるのに法整備が間に合わないっていかにも日本らしくて好き♡ダメな子

自動運転車の開発、実用化、普及を図りつつ、設計、製造過程から使用過程にわたり自動運転の安全性を一体的に確保するための制度整備が必要とのこと。

今の最新の技術力は
センサーやカメラを使って人間の「目」の代わりに
ECUやデータマップを使って「脳」の代わりに
IT使ってここにいるよ〜とか、ここが痛いよ〜とか「口」の代わりに

車は「足」から「パートナー」へ変わろうとしているよ

田舎なんかでは既に試験的に運用してるみたいね
なんでも家からバス停までの間を走るんだってさ

都会の人は???ってなるかもだけど、田舎だと最寄りのバス停まで30分とか平気である

そこを80歳から上の老人達が生活用品を買いに歩ったりできると思う⁇

田舎に車が必要ってそうゆう事
車取り上げられたら死ぬしか無いのマジで

だから池袋の院長みたいな事故は本当に勘弁してもらいたい

あれで田舎のご老人達がどれだけ肩身の狭い思いをしなきゃならんと思っているのだろうか?

ましてや田舎の情報源なんてまだまだTVがメインだからあんな煽り方されたら返納しなきゃいけない空気

そんな中2020年に実用化に向けて国が動いているのはとても良いよね〜

2020年までに追加される継続検査の種類





継続検査=車検ってこと
車検する時の項目が増えるって事ですね

1. 保安基準対象装置への自動運行装置の追加

  • 保安基準の対象装置に「自動運行装置」を追加

  • 自動運行装置が使用される条件「走行環境状件」を国交省大臣が付することとする


    保安基準ってのは車検を受ける時に満たしていなきゃいけない条件
    今付いてない車は良いけど、これから作る車はほぼ全て自動運転に対応してくるってことですわ

2. 自動車の電子的な検査に必要な技術情報の管理に関する事務を行わせる法人の整理

  • 自動車検査技術の電子的な基準適合性審査に必要な技術情報の管理に関する事務を(独)自動車技術総合機構に行わせる


    今までは「検査員」ってのが一貫してやってたんだけど、そこに外部の機関を入れるってこと

    エンジンの不調やブレーキの不調がある状態では完全に受からなくなってしまったの

    例えるなら今までは排気ガスが国の基準をクリアしてればOKだったのが、「その車本来の性能」じゃ無いと「ダメになる」ってこと

    まぁ実際はそんなに厳しく見てられないとおもうからなぁなぁになりそう


3. 分解整備の範囲の拡大及び点検整備に必要な技術情報の提供の義務付け

  • 事業として行う場合に認証が必要な「分解整備」の範囲を、対象装置の作動に影響を及ぼす恐れのある整備等に拡大、名称を「特定整備」に改正
  • 自動車製作者から、特定整備を行う事業者に対し、点検整備に必要な方式固有の技術情報を提供することを義務付け


    「分解整備」ってのがそもそも整備士さんじゃ無いとやっちゃダメな作業で
    主にブレーキとかエンジン内部とかの「走行不能」になりやすい部分のメンテナンス

    「特定整備」って多分さっき上でも書いた「目、脳、口」の部分の整備の事だと思われるね

    要は、アイサイトとかヒノノニトンのぶつからないあれのメンテナンスだね

    まぁやりだすまで詳細はわからんけども…

    こりゃ、いよいよ町の整備工場潰れるね
    だってセンサーの位置調整の道具とか幾らすると思ってるんだ?

    アップデートだってディーラー持ってがなきゃ出来ないぜ?今のところはだけど


4.自動運行装置等に組み込まれたプログラムの改変による改造等に関わる許可制度の創設等

  • プログラムの改変による改造であって、その内容が適切でなければ自動車が保安基準に適合しなくなるおそれのあるものを電気通信回線の使用等によりする行為等に関わる許可制度を創設
  • 許可に関する事務のうち技術的な審査は(独)自動車技術総合機構に行わせる


    これはあれだ、iPhoneで言えば「脱獄してませんよね?」ってことだね

    人手不足な整備業界にさらなる仕打ちとかヤバみでしょこれ?


まとめると





つまりあれだ

2020年には自動化の車が走るって事

  • 高速道路における自動運転の実用化
  • 限定地域における無人自動運転移動サービスを実用化
  • 自動ブレーキの新車乗用車搭載率90%

だそうです
凄い世の中ですよ。

電気のみで走って運転もしなくていい

物流業界は無人化出来そう

そのうちドローンが無人化されて、そもそもトラックいらなくなるかもな〜

でもね、自分で車を運転するのは意外と楽しいものなのよ?

元院長みたいなのは勘弁ですがね!


↓良ければフォロー&DM下さい↓

↓ブログ村登録しました!にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ
にほんブログ村↑ポチると泣いて喜びます